心の扉を開く

I AM

はじめに


序章
 ビッグバンの意図

・私は宇宙で唯一の生命
・「解る」「判る」そして「分かる」
・“DIVINE”と“DIVIDE”
・真理は自分で理解するもの


第一章
 エネルギーの法則


・エネルギーのベルトライン
・限界を信じる想像力は限界を創造する
・エネルギーは溜められない
・エネルギーを塞き止める反面教師
・お金はエネルギーということ
・お金が教えてくれるもの
・新しい地球へ向けて変わるエネルギーの変化
・愛はエネルギー、エネルギーは無限
・新しいエネルギーの訪れ
・私は愛
・エネルギー源を競争から愛と調和に移行する時代
・誤解されている愛と情け
・「お父さん、僕はきっとお嬢さんを幸せにいたします」は空手形
・援助は申請されてこそ合法


第二章
 「良いこと」と「正しいこと」の違い

・人生の答えは決まっていない(学校教育の弊害1)
・評価は教育に不可欠なことではない

・光とつながるのに記憶は必要ない
・相対評価から絶対評価に(学校教育の弊害2)
・「良いこと」と「正しいこと」の違い
・学校に行かない子供たち


第三章
映画「マトリックス」に観る正しいこと


・文化作品に込められた宇宙からのメッセージ
・マトリックスの予言
・映画のあらすじ
・預言者の嘘
・嘘も方便
・宇宙には善悪はない
・ゴールへの道
・「法」や「常識」は良いことであっても正しいことではない
・洗心
・自己確立(霊的自立)
・クリシュナムルティの恐れ


第四章
 意識について


・様々の私
・「私」の意識構造
・魂とつながる
・進化の仕組みに気づく
・意識がつながっていることの経験
・魂について
・言葉は物事を制限する役割りをもつ
・「私は神」を信じる者は救われる
・「インディジョーンズ」の目に見えない橋


第五章
 意識の進化論


・進化の基本プロセス(新しい地球へのシナリオ)
・動物たちから学ぶもの
・ダーウィンは本当に人の祖先は猿と言ったのか?
・動物と人間の違い1―本能
・動物と人間の違い2―自由意思
・「意思」と「意志」


第六章
 新しい秩序へのヒント


・イチロー選手が貢献する新しい秩序への意識変換
・新しい意識の芽生え
・進む方向は自他一体
・真の戦争の原因は
・恐怖のエネルギーで人は変えられない
・秩序を変えても本質は変わらない
・一人ひとりの心を変える
・無意識に役割を分かち合う
・意識をもったジグゾーパズル


第七章
 自分のしたいことをするいうこと


・「願い」や「希望」は欲なか
・四句御箴言
・「ワクワクすることをしよう」ってどういうこと?
・ワクワクしているのは誰なのか?
・エネルギーを感じる
・魂に宿る本能
・「お父さんはね、自分のしたいことをしようとして止めてしまうことがよくあるの?」
・肉体をもつことについてのメッセージ
・自分がしたいことをすることが役割
・自由についてのメッセージ


第八章
立場に付いて


・混在する立場
・ライアーライアー
・説得は間違ったエネルギー
・子供の自立を支援する
・人は他人の思い通りにはならない
・労組の委員長の出世
・立場変われば
・勇気とは何か


終章
 新しい地球に向けて


おわりに